見解用

今週は大阪杯ですね。
競馬をやっている上で、やはりG1がある週はG1をメインに予想をしたくなるもので、タイムとデータは大阪杯を中心に掲載していこうかなと思います。
それでは競馬場の特徴とデータの掲載です。











阪神競馬場2000m特徴

阪神2000

阪神芝2000mは内回りコースを使用する、コーナー4回のコースです。
スタート地点は正面スタンド前直線右4角出口付近からとなります。
1コーナーまでの距離が325mで、1周と少し回って直線距離は約360m。
スタート直後と最後の直線で高低差1.8mの急坂があります。

スタート直後から急坂を登ることと、コーナーを4回回る競馬場であるので、特徴としてさほどペースが上がらないことが挙げられるでしょう。
直線が約360mと短いことで先行力、コーナーを4回回ることで小回り適性が必要というコースです。
また阪神競馬場はパワーのいる馬場になることが多いことも特徴として挙げられるでしょう。

大阪杯 データ

まずは上位人気馬の成績から行きましょう。

1人気(3.2.3.2)
2人気(3.2.2.3)
3人気(0.0.0.10)


1人気ではG1昇格後、馬券圏外に沈んだのは19年ブラストワンピースのみで、複勝圏としては8割と連軸向きの安定感を誇っています。
2人気に関しても、複勝圏には7割の成績を残しており、及第点といえる成績を残しているでしょう。
全くふるっていないのが3人気の馬で、過去10年において全滅という結果となっていました。
人気はデータとしては信用に値しないと個人的には思っているのですが、3人気は不思議と馬券から外したくなるような成績でした。
最後の3人気での台頭は11年のエイシンフラッシュまで遡りました。
配当を見ても、過去10年での3連単の最高配当は昨年の106210円とあれていない様子でした。
昨年のみ1.2人気の両方が連対できませんでしたが、昨年を除けば必ずどちらかは連対に顔を出しており、波乱の少ないレースといえるでしょう。

①1,2枠は不振

1枠(0.1.0.10)
2枠(0.0.2.9)

上のように1枠と2枠の馬が不振傾向にあります。
最内枠というと聞こえは良いのですが、不思議と振るっておらず苦戦傾向にあるようです。
あまりに内すぎると苦戦傾向にあるため、覚えておいてもよいでしょう。

②反面3枠が好走傾向

上の項目で内すぎる枠は苦戦傾向にあると触れましたが、3枠は好走傾向にあるようです。
3枠(2.4.1.8)と複勝率が40%となり、好走が期待されます。
また複勝圏に入った7頭、古いほうから②⑥⑥④⑦⑥⑨人気と人気のほうも不問と来ています。
過去10年で6人気以下からの好走例が7頭しかおらず、そのうちの5頭が3枠からの好走例となっています。
ここ2年の3枠は20年ブラストワンピース 7着、21年アーデントリー 7着と振るっていませんが、人気薄といわれる馬の好走例がこの枠にあるのは事実です。
3枠の馬に関しては人気問わずで抑えておいた方がよさそうですね。

③当日馬体重10キロ以上減は切り

当日の馬体重が10キロ以上減っていた馬の成績が(0.0.0.13)と全滅しています。
当日になるまでわからないことではありますが、この数字は即切れるため覚えておいて損はないと思います。
反対に馬体重が10キロ以上増の馬に関しては(1.0.2.7)となっており、少し振るっていないものの、馬体重減の馬よりは普通に買えそうですね。
馬体重が減っていることに注目して、馬券を買ってみることも視野に入れていきましょう。



以上が大阪杯のデータとなっています。
堅い決着も多く、波乱傾向の少ないレースでした。
3連単の配当は5万以下が8年、10万以下となると9年が該当しており、一撃で大きい配当というのは狙いにくいかもしれません。
昨年は1.8倍で人気を被っていたコントレイルが3着、2.3人気は着外、ということもあってそれなりについたレースではありましたが、通常は本命決着の傾向にあるようです。
今年はジャックドールかエフフォーリアかというところの決着ということになりそうなデータでした。




その他競馬の情報は↓をどうぞ

中央競馬ランキング


にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村