見解用

今週は朝日杯FSですね。
先週の牝馬G1につづいて、今度は2歳牡馬の集大成です。
2歳G1はホープフルステークスもありますが、やはり集大成というとこちらのレースのイメージが強いですね。
ホープフルステークスとともに来年のクラシックへ向けての大事な一戦です。
それではデータを見ていきましょう。











阪神競馬場1600m特徴

阪神1600m


阪神競馬場1600mは向こう正面の中間やや左寄りからスタート。
3コーナーまでの距離は長く、500mほどになる。
内回りに比べてコーナーがゆったりとしており、直線で横一線になりやすいコースとなっています。
直線は長く、約475mあり、横一線となりやすい関係上差しや追い込みも決まりやすいコースであるといえるでしょう。
ゴール直前には高低差2mほどの急坂が待ち構えています。
コースは概ね平坦に近く、残り600m地点までの起伏はあまりありません。
残り600m地点から残り200m地点までゆったりと2mほどの下り坂があり、その後ゴール直前の急坂に繋がっていくコースとなっています。



朝日杯FS データ

上位人気馬の成績から見ていきましょう。

1人気(4.2.2.2)
2人気(2.2.1.5)
3人気(1.1.2.6)


複勝率では1人気8割、2人気5割、3人気4割となっています。
1人気は阪神開催以降では(3.1.2.1)となり、同様の条件で見ると2人気も(2.2.1.2)となり、阪神開催以降では1.2人気が好成績を残しています。
阪神開催に変更されてからで、1人気で唯一の着外となったのは16年のミスエルテで、牡馬であればほぼ上位争いに食い込んでくるというデータが残っていました。
上位人気馬では3人気だけが成績をかなり落としており、複勝率が悪いですね。
また阪神移行後も(1.1.1.4)とさほど傾向は変わっておらず、3人気の馬は苦戦の傾向にあるといえるでしょう。

配当面を見ていくと、3連単で10万オーバーの年が3回、4桁配当での決着が1回と1万円~9万9999円の間の配当が比較的多いようです。
上位人気馬の成績がある程度良いものの、配当は程よくついている点から、伏兵の好走も目立ち、過去10年の馬券圏内30頭中1割以上の4頭が二桁人気馬というところが特徴として挙げられます。
しかも二桁人気4頭に関しては阪神移行後の14年以降にしか出ておらず、中山から阪神に開催が移ったことで伏兵の好走が目立つようになりました。
上位人気馬の好成績から100万を超える馬券はなかなか見えてこないものの、二桁人気の好走もあり、程よく配当がつくレースでしょう。


①サウジアラビアRC組

前走で重賞サウジアラビアRCを走った馬の成績は(2.2.1.3)と好成績を収めていました。
重賞へ格上げされた16年の翌年、17年からは毎年1頭は馬券に絡んでいます。
特にサウジアラビアRCの優勝馬の成績は(2.1.1.0)となりすべて圏内に絡んでくる好走を見せています。
今回であればドルチェモアが該当します、サウジアラビアRC優勝馬は17年から好走を続けているということを覚えておきましょう。

②キャリア5走以上の馬は切り

タイトルの通り、5走以上を消化した馬の成績が悪く(1.0.1.28)となっています。
1着と3着に1頭ずつはいっているものの、この成績は12年の1着ロゴタイプと11年3着のレオアクティブのもので、阪神開催に移行してからは馬券圏内にキャリア5走以上の馬は皆無となり切れる要素であるというデータが残っていました。
無駄なレースを使わず、消耗が少ない馬のほうが好走傾向にあるようですね。

③当日馬体重
当日の馬体重が450キロ未満の馬の成績が(0.0.0.22)となっていました。
馬券圏内に1頭も入らず、小柄な馬には割引が必要でしょう。


以上が過去10年の朝日杯FSのデータとなっています。
上位人気馬の成績は概ね良好ですが、程よく配当がついている点から、伏兵の好走も期待できそうなレースといえるでしょう。
阪神JFでも同じことを述べましたが、若駒のレースです、想定外のことがあると思われます。
露出やデータも少なく、穴馬候補を探すという意味では予想のし甲斐のあるレースだと思います。

後日計測した個別ラップを掲載予定です。




その他競馬の情報は↓をどうぞ

中央競馬ランキング


にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村