
みやこSはセラフィックコールの勝利でしたね。
5連勝の無敗で古馬混合重賞を制覇し、史上6頭目のやや珍しい記録を残しました。
上りは最速で36.1秒と上り2位に0.7秒差とものが違いましたね。
デムーロ騎手は府中牝馬Sのディヴィーナ以来の重賞勝利と短期間で重賞を2つと調子を上げてきています。
暮れのチャンピオンズカップまで人馬ともども勢いを持続していきたいところですね。
それでは結果を見ていきましょう。
2023みやこS 結果
掲示板までの結果を掲載します。
1着 セラフィックコール デムーロ
2着 メイクアリープ 幸英明
3着 ウィリアムバローズ 坂井瑠星
4着 ペプチドナイル 富田暁
5着 ゲンパチルシファー 松若風馬
セラフィックコールが圧倒的な末脚で最後は抜いての楽勝。
上でも触れましたが、ダートなのに1頭だけ芝走ってるみたいな脚でしたね。
展開としては圧倒的に内前有利な状態だったとみており、その中で後方から大外を回して楽勝というのは非常に能力が高いなと思います。
1秒程度の前傾ラップではありましたので、前も思ったよりは脚を余していなかったのかと思いますが、それでも位置取りとしては届かないと思えるレベルですので、これからどこまでいけるのか楽しみな一頭ですね。
鞍上のコメントとしては、道中がズブいですが合図を入れるとぐんぐんギアが上がるタイプで瞬発力が高いということですね。
大変失礼な物言いではありますが、出遅れがちな鞍上、道中ズブい、しかし最後はマクリながら大きく伸びる末脚、という点から最近の鞍上とはよく手が合いそうな馬なのかなぁと思います。
最近はG1で乗らない、乗鞍がないということも珍しくない鞍上ではありますが、非常にいい出会いではないのかなと思います。
ダートと言えど一線級と渡り合えるであろうレベルの馬とのめぐりあわせはどんな騎手であってもうれしいことでしょう。
ここでしっかりと結果を残していき、賛否両論ありますがまたG1で飛行機ポーズとか見てみたいものです。
好きな鞍上なのでここからも継続騎乗で頑張っていってほしいですね。
重賞初勝利おめでとうございます。
2着のメイクアリープは前走は逃げましたが、今回はハナを譲りましたね。
2番手集団の中ほどで、競馬を進めていき、外目から直線は追い出し、ロスなく内へはいっていっての直線でしたね。
コーナリングに長けた馬でしょうかねぇ、若干膨れる馬が多い中しっかりと内へ切れ込み、最短距離で直線に入っています。
そのまま直線ではペプチドナイルをとらえて先頭だったのですが・・・
後ろからすごいの飛んできましたね笑
内前有利の中でうまい競馬だったなぁと思います、末脚すごいのいなければ2人気のウィリアムバローズも1馬身程度抑え込めていますので、いい内容ですね。
展開は向いた上で良いエスコートもあっての結果だと思います、惜しかったです。
チャンピオンズカップは賞金的にはどうでしょうかねぇ?
3着ウィリアムバローズも2着馬と同様に2番手集団での競馬。
2番手集団の一番後ろからの競馬でしたね、こちらも展開はむいていたのかなぁとみています。
直線入るときの位置取りと、コーナリングの差でしょうかね。
広い競馬場であればまた違う結果もあったかもしれませんね。
こちらは2着馬よりはチャンピオンズカップ出れそうな賞金具合ですね。
先行で実力を示すという点では期待できそうな1頭です、暮れのダートも楽しみですね。
4着ペプチドナイルは激しい先行争いを制して、ハナをとり切っていきました。
争いを制したことが功を奏したのか、良い競馬ができていましたね。
内前有利の馬場をしっかりと活かせていたかなと思います。
最後は若干脚が残らず、かわされる結果となりましたが、どこかでもう一つくらい大きく息を入れれるペースまで落とし込めていればという感じですね。
不良馬場でのエルムSを度外視して、良馬場で見直しと思い馬券的にも高評価をしてみたのですが・・・
若干足りませんでしたが、まだまだいけそうです頑張ってもらいたいですね。
5着ゲンパチルシファーは後ろからの競馬で、勝ち馬と同位置程度で直線に入ったのですが・・・
まぁこっちが通常のダート馬という感じの末脚ですね、よく伸びたと思います。
ただまぁ大勢決した後の掲示板という感じの内容を出ませんね。
内前有利の展開の中で良く伸びたのですが、着差を覆すほどの内容はありません。
馬齢的にも瞬発力が落ちてくる頃ではないのかなぁと思います。
競走馬生命の長いダート、もう一花となんとか頑張ってほしいです。
予想印を打った馬の成績
◎ワールドタキオン 13着○ペプチドナイル 4着
▲タイセイドレフォン 12着
☆メイクアリープ 2着
ワールドタキオンはペース速かったのか・・・
思い返してみれば、ペプチドナイルを不良馬場での見直しをするなら、こちらも着順と見直ししなければならなかったですね・・・
ひどい予想です。
メイクアリープ以外はちょっとコメントのしようがないです・・・
またエリザベス女王杯から精進しなおしです。
↓クリックで応援をお願いします。

中央競馬ランキング

にほんブログ村

コメント
コメント一覧 (2)
私も〇と◎を入れ替えた予想でした 笑
ペプチドナイルはここが買い時だと思っただけに来てほしかったですね〜…惜しかったです。
ワールドタキオンは馬場とペースでしょうか…?距離もギリギリだったかもですね。
それでもセラフィックコールは強かったですね!
今後も楽しみですが、チャンピオンズCではあまり狙いたくないタイプかなあ…とも思いますし悩ましいですね。
鞍上込みでオメガパフュームみたいな大物になってほしいです。
先週は地方中央海外と全敗だったので今週は荒れそうなエリ女で大きいの狙いたいです 笑
keiba_lap5841
が
しました
ペプチドナイルはここで見直して、人気落ちたところで妙味が・・・という私と同じ目論見ですかね?
本命対抗からの馬券買ってたのですが、メイクアリープと残ってくれればワイドおいしかったのですが笑
ワールドタキオンは流れるペースは経験し良績ですので、馬場が大きかったのかなとみています。
渋って脚抜けが良くなれば距離のレンジが少し伸びるかなという感じですね、本質的にはマイル距離当たりがいい感じかと。
セラフィックコールはどうしても後方からという点でアタマでとなると少し買いにくい・・・笑
まだまだでかいの取れれば捲れるチャンスはありますよ!!頑張っていきましょう
keiba_lap5841
が
しました