中京記念はアルナシームの勝利でした。
かなりのハイペースで逃げる2頭を射程圏内にいれつつ、直線ではうまくさばいて叩き合いを制しました。
インでしっかりと我慢をしつつも距離ロスは出さず、前は届くいい位置取りだったと思います、手ごたえもよく、会心のエスコートだったと思います。
ペースや馬場をよく読んだ老獪な騎乗でした、39年目の経験値はさすがの一言です。
重賞では惜しい競馬が続いていましたので、ついにつかんだという印象ですね。
ここからまた結果を残せるように、ケイコをしっかりと積んでもらいましょう。
それでは結果を見ていきましょう。
2024中京記念 結果
掲示板までの結果を掲載します。
1着 アルナシーム 横山典弘
2着 エピファニー 杉原誠人
3着 エルトンバローズ 西村淳也
4着 ロングラン 松山弘平
5着 ニホンピロキーフ 田口貫太
アルナシームが中団程度の位置取りから、インを突いて直線ではうまく抜け出しての勝利。
冒頭でも触れましたが、会心の騎乗だったなぁと思います。
インの経済コースでしっかりと脚を溜め、しかしながら後ろすぎず前でぶっ飛ばしている2頭を射程圏内におさめつつ、最後はしっかりと捌いて外へ出す。
これ以上ないくらいスムーズな競馬だったと思います、見ていて気持ちの良い騎乗でした。
最内を譲らない位置取りや、最後の直線ではしれっと外へ出ているところなど経験値が良く表れた老獪な良い騎乗でした。
もちろん手ごたえ抜群で直線に入り、最後までしのぎ切ったアルナシームもよい競馬ができていました。
ぶっ飛ばして逃げた2頭や、最後の直線でしっかりと前につけていたところから見ても、展開は向いていたと思いますが、ここからの重賞でも十分に通用できる力を見せてくれたと思います。
今後もしっかりとケイコを積んで、一線級を迎え撃ってもらいましょう。
2着エピファニーは勝ち馬より少し後ろからの競馬でしたね。
内容を見る限りではアルナシームに全部の面で先手を取られてしまったかなぁとおもいます。
出足が良かったとは言えず、元を返せばここで位置取りが一枚後ろになってしまい、直線でもスムーズに外へ出したいところにアルナシームというように見えますね。
減速して最内で4角を曲がってきましたが、直線入り口でもスピードをつけて曲がってきたアルナシームのほうが加速がスムーズに見えますね。
少し窮屈だったかと思います、しかしながらアルナシームにすべての面で先手を取られながらも最後の差はクビのみと大きく水は開けられませんでしたので見方によってはこちらの方が強かった内容ではあったかなと思います。
大阪杯ではスタート直後に挟まれたりと不完全燃焼感がありましたので、またG1を目指していってほしいものですね。
3着エルトンバローズは勝ち馬の一枚前で競馬。
エルトンに関してはですねぇ、やはり59㎏はきついなぁと・・・
この一点に尽きますね、さすがに力はあったなとみています。
前5頭は今回のレース内容では抜けていましたので、斤量がもう少し軽ければそのまま抜けていたかなと思っています。
こちらは一線級と十分にやりあえることを見せていますので、このまま頑張ってもらいましょう。
4着ロングランは最後方からの競馬でした。
ペースは非常に速く、追い込みにも向いた速さではあったと思います。
ただやはり後ろすぎたなぁという印象はぬぐえません。
言い方は悪いですが、最後方につけ、早めスパートから大外を回してくるという工夫のかけらも見られない内容だったと思います。
直線横長でさばく隙間もなかったので、よく伸びてきた方だとは思います。
もったいない競馬でしたが、重賞でも十分に通用することは見せつけています、頑張ってもらいましょう。
5着ニホンピロキーフはこちらも最後方に近い位置からの競馬でした。
うーんこちらも4着のロングラン同様に後方過ぎたなぁと思います。
セリフォスやソウルラッシュと離されてはいますが、やりあえていますので、この程度では終わらないでしょう。
次走期待しています。
予想印を打った馬の成績
◎セルバーグ 12着◯セオ 13着
▲ニホンピロキーフ 5着
☆アナゴサン 10着
ことごとく二桁着順とは・・・
逆神継続ですねぇ・・・
セルバーグは内前有利の展開がそれまでのレースでは多く、先週の函館記念からエプソムC組はおそらく強く良い内容のレースだったと判断しての本命だったのですが・・・
あのペースで逃げる相手について行くとは・・・
ハナをとらないとどうにもならない2頭でしたので、それはまぁ行きますよね・・・
私の認識不足でした、申し訳ありません。
セオは小回り不安があったのですが、くしくもラジオNIKKEI賞と同じく振るわない結果となってしまいました。
都大路と立雲峡で内容は強かったので行けると思いましたが・・・
ニホンピロキーフはもう少しやれると思います。
アナゴサンは終始どこいたのかわかりませんでしたねぇ・・・
夏競馬が始まってからいいところなしで申し訳ありません・・・
今年も洗礼を浴びせられていますがくじけずに来週も頑張っていきます!!
今週はクイーンSのタイムを計測掲載していきます。
↓クリックで応援をお願いします。
中央競馬ランキング
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
いつ以来か分からないくらい久しぶりに◎〇決着で決まりました😭
アルナシームはノリさんのエスコートが素晴らしかったですね…こうしたら勝つかなあっていうのを全部完璧にやってくれた気がします!
エピファニーも折り合いさえつけば他のコースでもやれそうですね。
エルトンは仕上げ途上感もありましたし59で頑張りましたね。また秋にGIの舞台で期待です🙂
keiba_lap5841
がしました
そして本命対抗決着おめでとうございます!!
会心の予想ができるとまた競馬のやる気も生まれますので、好循環に入れますね
ノリさんポツンで残念な結果の時も多々ありますけど、絶妙にうまいという表現が私の中ではぴったりです笑
エルトン、エピファニー両馬ともにもっと高いレベルで見てみたいという印象を受けました!!
秋のG1戦線も楽しみですね。
keiba_lap5841
がしました