
今週はセントライト記念のデータを掲載していきます。
先週のセントウルSの週をもって、サマーシリーズは終了となり、完全に秋競馬に移行していきます。
一線級の夏休みも終わり、ここからレベルが大きく上がってくることでしょう。
秋のG1はすぐそこです、ステップレースやその他のレースで有力馬の発見に努めましょう。
それではデータを見ていきましょう。
中山競馬場2200m特徴

中山競馬場2200mは四角曲がり終えたホームストレッチ右端からスタートしゴール板を一度過ぎた後、外回りコースを一周してくるコースです。
1角までの距離は長く約430mで、最後の直線距離は中央4場の中では最短の310mと短い。
外回りの特徴的なコースを使用するため、2角~3角4角の中間までは緩やかなカーブを走ることになる。
さらに最後の直線には高低差2.2mの急坂が待ち構えているコースです。
スタートから600mほどは上り坂でその後は下り坂が続くことになります。
中山外回りのコースは特徴的な形をしており、外枠が不利を被ることが多いようですね。
特に重賞では11番より外に入ると成績が落ちていき、中枠あたりに好走馬が固まっているようです。
上り坂が終わってしまうと直線最後の急坂までは下り坂がほとんどとなっているため、先行馬が有利な傾向にあるようです。
開幕して間もないことも手伝って、特徴としては先行寄りの馬を本命にしていくということになりそうですね。
急坂を登るパワーや小回り適性も求められそうですね。
セントライト記念 データ
上位人気馬の成績から見ていきましょう。1人気(3.5.0.2)
2人気(2.3.2.3)
3人気(1.0.4.5)
複勝率は1人気が8割、2人気が7割、3人気が5割となっています。
過去10年の勝ち馬のうち6頭を上位人気馬で排出し、上位人気馬の成績としてはまずまずといえる数字ですね。
その他の年は4人気が2勝、6人気、9人気がそれぞれ1勝を挙げています。
圏内30頭のうち、20頭を上位人気馬で占め、過去10年の圏内30頭のうち2/3を上位人気馬から輩出しており、上位人気馬の成績としては良好といえる数字になっています。
勝ち馬の排出は6頭で、圏内を占める割合は多く、上位人気馬が順当に強いレースという印象を受けますね。。
過去10年の着内30頭中1~3人気の上位人気馬が20頭、4~9人気の中位程度の人気の馬が8頭、二桁人気馬が2頭となっています。
二桁人気の好走が1割ありますが、基本的には上位人気馬の強いレースで間違いないでしょう。
配当面を見ると、3連単配当が10万を超えたのは過去10年で2回とあまり荒れることのないのレースとなっています。
上位人気馬が順当に強いレースですね、過度な不人気馬の好走は望めないでしょう。
①各ステップレースの成績
ダービー組 (5.7.5.22)
ラジオNIKKEI組(3.1.1.11)
1勝クラス組 (1.0.2.39)
2勝クラス組 (1.2.0.25)
各ステップレースの成績は上の通りとなっています。
やはり日本ダービー組が盤石という印象を受ける数字を残しており、過去10年の着内半数以上がここから排出されています。
やはり世代最高のレースは高いレベルにあるようです。
近年はラジオNIKKEI賞組も20年以降の4戦で3勝を挙げ、存在感を強めており、ダービー組に比べると人気を落とすので、勝負できると判断できれば高配当の使者に繋がることもあるかもしれません。
また1勝クラス2勝クラスといった少し格の落ちるレースからの参戦でも勝ち馬や圏内の馬を輩出できており、ステップレースの面白さが垣間見えます。
優先出走権のかかったレースという考え方をする必要がありそうですね。
②枠別成績
1枠(0.1.2.9)
2枠(1.0.3.12)
3枠(4.1.0.12)
4枠(2.1.1.14)
5枠(1.1.0.18)
6枠(1.0.2.17)
7枠(1.3.2.16)
8枠(0.3.0.19)
枠別の成績は上の通りとなっています。
3枠に勝ち馬が集中していることがわかるかと思います。
また、白帽とピンク帽には勝ち馬が過去10年では見られませんでした。
数字を見る限りはどこも等しくチャンスはあるものの、勝ち馬が出ていないという一点では極端に内や外は嫌っていってもよいかもしれませんね。
外枠であってもチャンスはありますが、着内全部を見ると内寄りの枠のほうが良いかと思います。
③前走から馬体重が6キロ以上減った馬は軽視
タイトル通りで前走から馬体重が6キロ以上減った馬に関しては(0.0.0.13)と全滅しており、軽視してもよいかと思います。
増えるほうに関しては二桁プラスであっても問題なく、アルアイン、サトノクロニクル、リオンリオン、ザダル、キタサンブラックといった面々が該当しています。
馬体重はプラス方向で見ていきたいところですね。
以上がセントライト記念の過去10年のデータとなっています。
↓クリックで応援お願いします。

中央競馬ランキング

にほんブログ村

コメント