今週はスプリンターズSのデータを掲載していきます。
秋のG1開幕戦ですね!!いよいよ秋競馬が本格化していきます。
夏のサマースプリントシリーズからセントウルSにかけて有力馬は見つけられたでしょうか?
その有力馬達が真価を発揮できる時が来ました、秋の開幕戦をしっかりと見届けましょう。
それではデータを見ていきましょう。
中山競馬場1200m特徴
中山競馬場1200mは外回りコースの向こう正面中ほどからスタートします。
3角までの距離は250mほどで、高低差は5.3mとすべての競馬場の中で最も高低差のあるコースとなっています。
おむすびの形をしたコースのてっぺん部分は競馬場の中でも高い位置にあり、ここからしばらくは下り坂のみのコースです。
また最後の直線も310mと非常に短く、ゴール前には中山競馬場名物の急坂が待ち構えているコースとなっています。
急坂を登るパワーや小回り適性、スピードの持続力など複数の要素を持ち合わせていないと勝利が遠のくコースといえるでしょう。
特にスタートから4角までは下り坂となっており、スピードがおちにくく、持続力が大きく問われるコースであると思います。
スプリンターズS データ
上位人気馬の成績から見ていきましょう。1人気(4.0.2.4)
2人気(1.3.0.6)
3人気(3.2.0.5)
複勝率は1人気が6割、2人気が4割、3人気が5割となっています。
過去10年の勝ち馬のうち8頭を上位人気馬で排出し、上位人気馬の成績としては良好といえる数字ですね。
その他の年は8人気、13人気がそれぞれ1勝を挙げています。
圏内30頭のうち、15頭を上位人気馬で占め、過去10年の圏内30頭のうち半分を上位人気馬から輩出しており、上位人気馬の成績としてはまずまずといえる数字になっています。
過去10年の着内30頭中1~3人気の上位人気馬が15頭、4~9人気の中位程度の人気の馬が9頭、二桁人気馬が6頭となっています。
二桁人気の好走が2割ありますがここ数年は二桁人気馬の好走はなく、最後の二桁人気馬の好走は20年3着のシヴァージとなっています。
配当面を見ると、3連単配当が10万を超えたのは過去10年で5回とそこそこの荒れ具合。
頭という面では上位人気馬が強いですが、着内という面では人気不人気関わらず手広く買うべきレースですね。
①各ステップレース
セントウルS組 (4.3.1.44)
北九州記念組 (2.1.1.19)
キーンランドC組(1.1.5.37)
CBC賞組 (1.1.0.1)
函館SS組 (0.1.0.5)
G1組 (2.3.1.9)
各ステップレースの成績は上の通りとなっています。
やはり存在感があったのはサマースプリントシリーズからの臨戦で、サマースプリント組は(8.7.7.110)とさすがの割合でした。
細かく見ていくと主たるところとしてセントウルS組、北九州記念組、キーンランドC組の3つが好成績を残していました。
上の3レースからの臨戦は着内によく顔を出すということで覚えておきましょう。
それ以外ではG1競争から夏の全休後、初戦で力を出す馬が多く見られました。
②枠別成績
1枠(2.1.4.13)
2枠(1.2.1.16)
3枠(1.0.3.16)
4枠(3.2.0.15)
5枠(1.3.0.15)
6枠(0.1.0.19)
7枠(1.0.1.19)
8枠(1.1.1.18)
枠別の成績は上の通りとなっています。
スプリンターズSは内枠有利が顕著といわれるレースで、過去10年の数字を見てもその傾向が見られますね。
1~4枠(7.5.8.60)に対し5~8枠(3.5.2.71)と真ん中より内枠に勝ち馬が集中しており、圏内を占める割合も1~4枠のほうが好成績です。
迷ったら枠でという考え方もできるレースですね。
③休み明けとたたき2戦目が好成績
10週以上の間隔をあけての臨戦は(3.5.2.23)、休み明け2走目も(6.4.3.61)と夏場に使い込まれていない方が良い成績が残っています。
3戦目は(1.0.3.19)で少し成績を落とし、4戦以上となると(0.1.2.28)とお釣りがなくなっていますね。
暑い夏場で使い詰めてきた馬には割引が必要走です。
フレッシュな馬体で臨めるほうが良い結果に繋がっていきそうです。
以上がスプリンターズSの過去10年のデータとなっています。
↓クリックで応援お願いします。
中央競馬ランキング
にほんブログ村
コメント